top of page

025-280-6035

新緑

Industrial 

産業廃棄物について

「産業廃棄物」の定義とは

一般的にゴミと呼ばれる廃棄物には、大きく分けて「産業廃棄物」と「一般廃棄物」の2種類があります。当社が主に取扱っている「産業廃棄物」とは、企業が製品を製造したり、建物を立てたりする過程で発生した廃棄物です。「産業廃棄物」は廃棄物処理法で20種類に分類されており、それぞれ適切な処理方法が定められています。

廃棄物

お引取り可能な産業廃棄物

燃え殻

石炭がら、焼却炉の残灰、炉清掃排出物など。

汚泥

排水処理後および各種製造業生産工程で排出された泥状のものなど。

廃油

鉱物性油、動植物性油、潤滑油、絶縁油など

廃酸

写真定着廃液、廃硫酸、廃塩酸、各種の有機廃酸類等すべての酸性廃

廃アルカリ

写真現像廃液、廃ソーダ液、金属せっけん廃液等すべてのアルカリ性廃液

廃プラスチック類

石綿含有産業廃棄物及び水銀使用製品産業廃棄物含む

合成樹脂くず、合成繊維くず、合成ゴムくずなど

紙くず

建設業に係るもの、パルプ製造業、製紙業、紙加工品製造業から生ずる紙くずなど

木くず

建設業に係るもの木質パレットくず木材・木製品製造業、物品賃貸業から生ずる木材片など

 繊維くず

建設業に係るもの。衣服その他繊維製品製造業以外の繊維工業から生ずる木綿くずなど

金属くず

水銀使用製品産業廃棄物を含む

鉄鋼または非鉄金属の破片、研磨くず、切削くず等

ガラスくず

石綿含有産業廃棄物及び水銀使用製品産業廃棄物を含む

ガラス類(板ガラス等)

コンクリートくず及び陶磁器くず

石綿含有産業廃棄物及び水銀使用製品産業廃棄物を含む

製品の製造過程等で生ずるコンクリートくず、陶磁器くずなど

鉱さい

鉱山

鋳物廃砂、電炉等溶解炉かす、ボタ、不良石炭、粉炭かすなど。

がれき類

石綿含有産業廃棄物を含む

工作物の新築、改築または除去により生じたコンクリート破片など

ばいじん

大気汚染防止法に定めるばい煙発生施設、ダイオキシン類対策特別措置法に定める特定施設

​強酸

特別管理産業廃棄物

​pHが2.0以下のもの

​強アルカリ

特別管理産業廃棄物

苛性ソーダ

水酸化ナトリウム等

​pHが12.5以上のもの

​廃油

特別管理産業廃棄物

揮発油

灯油類

​軽油類

​その他にそれぞれ混合した安定型混合廃棄物と管理型混合廃棄物を取り扱っています。

ごみ・産業廃棄物のお引取り

大橋銅鉄店は、オフィス・事務所・店舗・工場などで出るさまざまなごみ・廃棄物の引取を行っています。

事務機器類

OA機器・PC関連・パソコン・シュレッダー・コピー機・電話 など

備品類

什器・設備・厨房機器・在庫品・机・イス・棚類・書類・パーティション など

工場ごみ類

板金くず・バンパー・ライトなど廃パーツ全般・外装内装部品・足回り部品・電装部品 など

設備機器類

配管・ダクト・換気扇・空調機器・業務用冷蔵庫・冷凍庫 など

がれき類

コンクリートくず・ブロック・壁 など

その他ごみ

廃プラスチック類・ガラス・陶器・繊維類 など

リサイクル法対象製品

テレビ・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機

混合廃棄物の中から、有価物と廃棄物を分類しお客様にとって一番利益の高い方法で処分することができます。

産業廃棄物排出事業者の責任

産業廃棄物を排出した事業者は、排出した産業廃棄物を自らの責任で処理・処分しなければなりません。しかし、自らの能力で処理・処分ができない場合は、産業廃棄物処理業の許可取得業者に委託し適正に処理・処分しなければなりません。排出業者は「委託基準」にもとづき委託契約を始めとするさまざまな手続きと「産業廃棄物管理票(マニフェスト)」の運用が義務付けられています。

​お問合せ

contact

有限会社大橋銅鉄店

〒956-0001

新潟県新潟市秋葉区覚路津1210-7

TEL:025-280-6035

営業時間/8時~17時
休業日 / 日曜・祝日、第2・第4土曜

bottom of page